ひろしま木造塾にて。
2年間通った講座の最終日でした。
原木から製材価格算出のグループワーク。最後までとても濃い内容でした(^^)。
合宿から始まり、課題や講座、フィールドワークを通して、木造建築や広島の林業についてたくさん学べました。また、木造に携わる多くの仲間にも出会えました。
今日少し話があったけど、日本の大学の建築学科では木造についてあまり講義がありません。僕も大学では、RC造やS造が主で、大工になってから木造について勉強しました。
日本でこれから木造建築を発展させていくには基礎となる大学で、木造塾のような講義が必要だと感じました。
ここで学んだことをこれからの仕事にしっかり活かしていきたいと思います(^^)/。