■ZEHとは
Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で、断熱性能の優れたエネルギー消費の少ない住宅に、省エネルギー性能の高い設備(エアコン、給湯器、照明設備など)を導入して、太陽光発電などのを導入することにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。
■ZEH普及目標、実績
年度 | 普及目標 | 普及実績 | ||
2020年度 | 0% | |||
2021年度 |
0% | |||
2022年度 |
0% | |||
2025年度 | 80% | |||
■具体的な普及対策
1.ZEHの周知・普及に向けた具体策
・完成現場見学会や自社イベントなどでパンフレットやチラシの配布をし、ZEHの普及に努めます。
・新築住宅をご検討のお客様に、ZEH住宅のメリットをご説明し、プランをご提案します。
2.ZEHのコストダウンに向けた具体策
・断熱材やサッシ、その他材料選定を行い、ロス削減に取り組みます。
・ZEH住宅の標準仕様確立に取り組み、生産性の向上を図ります。
3.その他の取り組みなど
ZEHに関するセミナーや講習会に積極的に参加し、知識習得や理解度向上に努め、 お客様へ最新の情報提供ができるように致します。