4月 27日, 2025年
【三原の家】 建前の風景。 無事に上棟しました。 屋根仕舞いまであともう少し。 頑張ります!
3月 10日, 2025年
【三原の家】 加工場での刻み風景。 7時間を500倍速で。 出来るだけ機械で加工して。 最後に手道具で仕上げる。
3月 03日, 2025年
【三原の家】 桁の仕上げ。 カンナ屑が1枚になるように。 面取りは1mmの糸面で。 あとは建前を待つのみ。
2月 24日, 2025年
【三原の家】 地鎮祭が無事、執り行なわれました。 風の強い日でしたが、降神と昇神の儀の間は風が止み、神主さんからのお話し通り、神懸った式となりました。
2月 08日, 2025年
朝一雪かきからコーヒーブレイク。 1週間雪かきを続けました。 久しぶりの晴れ間です。
1月 29日, 2025年
【三原の家】 墨付け中です。 竹を削って作った墨差しで、細く、濃く、きれいに。 1ヶ月間、墨を引き続けます。
1月 18日, 2025年
【三原の家】 寒波襲来で零下の中、柱の加工。 ちょうど良い運動です。 番付は小春日和で気持ち良く出来ました。
8月 25日, 2024年
【三原の家】 三原の家、1/100模型を製作しました。 焼杉板の外壁といぶし瓦の屋根。 設計も最終段階。 吹抜けのある素敵な住まいとなりそうです。